新年度スタート
皆さんこんにちは。
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ここ栄村役場では、新規採用職員を迎えてフレッシュな空気に満ちています。
数ある市町村の中で栄村を選んでいただいたことに感謝です。
私も5年前に栄村へやってきて、ここで一旗あげてやろうと意気込んでいたのがつい先日のように思われます。
このように年度替わりの季節になるたびに初心に帰る私ですが、実際はそう上手くいくことばかりではありません。
そんな時は、コンビニのから揚げをツマミにビールを流し込んでプチリセットしてしまいます笑
そんなことはさておき、、
田舎に暮らしていると年度で替わるものがもう一つあります。
それは集落の役員です。
区長さんや組長さんなどの役員が交代します。
私は昨年度組長でしたので、4月からはちょっと気が楽になります。
仕事といっても組長さんは月2回の回覧物配布くらいのものですから、大したことはなかったのですけどね。
それに比べて区長さんは大変です。
大小様々な苦情や要望を取りまとめて行政にかけあったり、各行事や祭礼を取り仕切ったりと集落の一年の流れが分かっている人じゃないと無理です。
したがって、うちの集落では引っ越してきて年数の浅い人などが区長さんに当たらないように配慮されています。
移住された方にいきなり過度な負担をお願いすることは無いと思いますのでご安心ください。
あと、年度が関係するものとして消防団員があります。
2年に1度役職に指名され、今年はその中間の年になります。
私は班長で今年が2年目となります。
消防団に入って5年になりますが、実際に火災現場に出動したこともあります。
黒い煙と炎を目にしたときは早く現着して水を出さなきゃ、という思いで頭がいっぱいになりました。
村内には岳北消防本部の分署もありますが、ひとたび火災が発生すれば消防団員の手がないと太刀打ちできません。
消防団員の高齢化も進んでおり、移住をお考えの方にはぜひ消防団活動への参加をお願いします。